予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
  • 937
  • 365 134 526
研究者に"研究をしていて1番嬉しかった瞬間"を聞いてみた
提供:麗澤大学
▼2024年4月新設の工学部!コンセプトは「テクノロジーに、愛を。」
デザイン思考×工学的思考で本質的な課題解決に導く人材を育成!
勉強に少し自信がない方でも、少人数にこだわってきた麗澤大学だからこその手厚いサポートでしっかりと育てます。
そんな工学部では情報システム工学専攻とロボティクス専攻、2つの専攻を準備。
ソフト・ハードの両方を学ぶことも可能です。
社会、人々の悩みに共感し、課題を解決することができる、愛のあるエンジニアへ。
www.reitaku-u.ac.jp/faculty/engineering/
▼麗澤大学は文理融合の総合大学へ進化。
工学部が新設されたことでワンキャンパスで多様な価値観を持った人材が集まる文理融合の総合大学へと進化しました。麗澤大学でしか体感できないキャンパスライフを。
www.reitaku-u.ac.jp/
▼オープンキャンパス・ワークショップへの参加も。
在学生が中心となり運営しているオープンキャンパスではリアルな在学生の声を聞くことができます!また、これからのオープンキャンパスでは参加をした方のみにご案内をする入試情報も!ご予約の上、ご参加ください!
www.reitaku-u.ac.jp/admissions/opencampus/
学部別ワークショップでは総合型選抜に活かすことができるプログラムになっています。
総合型選抜をご検討の方は、是非!
www.reitaku-u.ac.jp/admissions/opencampus/1777259/
------------------------------------------------------
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に
①大学講座:大学レベルの理系科目
②高校講座:受験レベルの理系科目
の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた様々な情報提供を行っています
<クラウドファンディング>
このチャンネルは皆さまからのご支援で成り立っています。
応援してくださる方はご協力お願いいたします
camp-fire.jp/projects/view/130136
<公式HP>
▼公式HPトップページ
yobinori.jp
▼動画一覧
yobinori.jp/video.html
▼おすすめの教科書や参考書
yobinori.jp/review.html
▼お仕事・コラボのご依頼
yobinori.jp/contact.html
<メンバーSNS>
▼X
たくみ(講師): Yobinori
やす(編集): yasu_yobinori
▼Instagram
たくみ(講師): yobinori
やす(編集): yobinoriyasu
▼note
たくみ(講師):note.mu/yobinori
やす(編集):note.mu/yasu_yobinori
▼公式グッズ
以下サイトで販売中
suzuri.jp/Yobinori
------------------------------------------------------
【エンディングテーマ】
“物語のある音楽”をコンセプトに活動するボーカル不在の音楽ユニット”noto”(ノート)
UA-camチャンネル『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』の主題歌として書き下ろした一曲。
noto / 2nd single『Telescope』(feat.みきなつみ)
*****************************************************
noto公式UA-camチャンネルにてMusic Video フルver.が公開中!
【noto -『Telescope』】
ua-cam.com/video/2-J5QZJ43OM/v-deo.html
【みきなつみ公式UA-cam】
ua-cam.com/channels/_XF9HviMGFdwiOOgQxSxyg.htmlfeatured
Переглядів: 16 480

Відео

【いかにして問題をとくか】超ロングセラー本を解説します【未知の問題に出会ったら?】
Переглядів 85 тис.День тому
いかにして問題をとくか amzn.to/4bKWand 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた様々な情報提供を行っています <クラウドファンディング> このチャンネルは皆さまからのご支援で成り立っています。 応援してくださる方はご協力お願いいたします camp-fire.jp/projects/view/130136 <公式HP> ▼公式HPトップページ yobinori.jp ▼動画一覧 yobinori.jp/video.html ▼おすすめの教科書や参考書 yobinori.jp/review.html ▼お仕事・コラボのご依頼 yobinori.jp/contact.html <メンバーSNS> ▼X たくみ(講師):twit...
【E=mc2】世界で一番有名な式を3段階のレベルに分けて解説【エネルギーと質量の等価性】
Переглядів 121 тис.14 днів тому
アインシュタインが導いたこの式は物理学の公式としてとても有名で、物理を学んだことがなくても聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。一方で、その数式の意味を正しく理解している人はあまり多くないかもしれません。 前半では物理を知らない人にもわかるようにその意味を解説しています。(やす) 【関連動画】 ua-cam.com/video/voFHToRM4xI/v-deo.html 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた様々な情報提供を行っています <クラウドファンディング> このチャンネルは皆さまからのご支援で成り立っています。 応援してくださる方はご協力お願いいたします camp-fire.jp/projects/view/1301...
物理学者と理系用語のワーストを決めよう
Переглядів 155 тис.21 день тому
カッコいい理系用語選手権 ua-cam.com/video/4KEXFQhQaJc/v-deo.html 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた様々な情報提供を行っています <クラウドファンディング> このチャンネルは皆さまからのご支援で成り立っています。 応援してくださる方はご協力お願いいたします camp-fire.jp/projects/view/130136 <公式HP> ▼公式HPトップページ yobinori.jp ▼動画一覧 yobinori.jp/video.html ▼おすすめの教科書や参考書 yobinori.jp/review.html ▼お仕事・コラボのご依頼 yobinori.jp/contact.html ...
理系すぎるクラッシュが大学の授業に突撃してみた【タートルトーク】@東京理科大学
Переглядів 167 тис.Місяць тому
▼情報理論の講義 ua-cam.com/video/mPU-7gGjp5Q/v-deo.html 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた様々な情報提供を行っています <クラウドファンディング> このチャンネルは皆さまからのご支援で成り立っています。 応援してくださる方はご協力お願いいたします camp-fire.jp/projects/view/130136 <公式HP> ▼公式HPトップページ yobinori.jp ▼動画一覧 yobinori.jp/video.html ▼おすすめの教科書や参考書 yobinori.jp/review.html ▼お仕事・コラボのご依頼 yobinori.jp/contact.html <メンバ...
【サプライズ】物理学のための情報理論入門 @東京理科大学
Переглядів 91 тис.Місяць тому
東京理科大学物理学科の統計力学の講義にゲスト出演して情報理論の講義をしてきました。 ▼関連動画 ・情報熱力学 ua-cam.com/video/GlsdAaMb2H4/v-deo.html ・秘書問題 ua-cam.com/video/hUEtN6-kVqk/v-deo.html ・シャッフル ua-cam.com/video/4fwSljox4Tk/v-deo.html ・マルチンゲール法 ua-cam.com/video/jfk42-0meJQ/v-deo.html ・コーシーの関数方程式 ua-cam.com/video/8o7zGW-OyGE/v-deo.html ▼関連図書 ・情報理 基礎と広がり amzn.to/4atlA8A 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画をアップ...
【出題者破壊】理系すぎるアキネーターまとめ【未知ネーター】
Переглядів 190 тис.Місяць тому
「知らないです、人類が。」Tシャツ以下サイトで販売中 suzuri.jp/Yobinori 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に ①大学講座:大学レベルの理系科目 ②高校講座:受験レベルの理系科目 の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた様々な情報提供を行っています <クラウドファンディング> このチャンネルは皆さまからのご支援で成り立っています。 応援してくださる方はご協力お願いいたします camp-fire.jp/projects/view/130136 <公式HP> ▼公式HPトップページ yobinori.jp ▼動画一覧 yobinori.jp/video.html ▼おすすめの教科書や参考書 yobinori.jp/review.html ▼お仕事・コラボのご依頼 yobinori.jp/contact.html <メンバーSN...
理系の大学生が躓いたところを募集してみた【悩んでも大丈夫】
Переглядів 68 тис.Місяць тому
理系の大学生が躓いたところを募集してみた【悩んでも大丈夫】
空間図形で使える『四平方の定理』があるって本当?【五平方,六平方,…】
Переглядів 55 тис.2 місяці тому
空間図形で使える『四平方の定理』があるって本当?【五平方,六平方,…】
ゲーム理論の歴史(ポーカーを中心として)【ヨコサワ×でんがん×ヨビノリ】
Переглядів 96 тис.2 місяці тому
ゲーム理論の歴史(ポーカーを中心として)【ヨコサワ×でんがん×ヨビノリ】
カッコいい理系用語を募集したら3000件以上コメント付いたので1位決めます
Переглядів 204 тис.2 місяці тому
カッコいい理系用語を募集したら3000件以上コメント付いたので1位決めます
8回シャッフルでトランプは元通りになる【パーフェクトシャッフル】
Переглядів 34 тис.2 місяці тому
8回シャッフルでトランプは元通りになる【パーフェクトシャッフル】
主成分分析(PCA)の気持ち
Переглядів 43 тис.2 місяці тому
主成分分析(PCA)の気持ち
授業動画はここから見よう!【ヨビノリで勉強】
Переглядів 74 тис.2 місяці тому
授業動画はここから見よう!【ヨビノリで勉強】
流体はまだまだ分からないことだらけ【学術対談】
Переглядів 37 тис.3 місяці тому
流体はまだまだ分からないことだらけ【学術対談】
【多すぎ】物理学に登場する悪魔たちを紹介します【究極の思考実験】
Переглядів 106 тис.3 місяці тому
【多すぎ】物理学に登場する悪魔たちを紹介します【究極の思考実験】
研究は行き詰まりません。プロなので【研究者の半生】
Переглядів 249 тис.3 місяці тому
研究は行き詰まりません。プロなので【研究者の半生】
あなたの機械工学科のイメージは間違っているかもしれません
Переглядів 35 тис.3 місяці тому
あなたの機械工学科のイメージは間違っているかもしれません
ゴールドバッハ予想とは何か【280年以上未解決】
Переглядів 101 тис.4 місяці тому
ゴールドバッハ予想とは何か【280年以上未解決】
謎解きですが、理系の知識がないと解けません
Переглядів 204 тис.4 місяці тому
謎解きですが、理系の知識がないと解けません
理系の男が最先端の技術に触れてみた結果をご覧あれ
Переглядів 103 тис.4 місяці тому
理系の男が最先端の技術に触れてみた結果をご覧あれ
ジョルダン標準形の求め方【線形代数】
Переглядів 41 тис.4 місяці тому
ジョルダン標準形の求め方【線形代数】
完全な記憶をもつ場合の神経衰弱の最適戦略について【論文解説】
Переглядів 53 тис.4 місяці тому
完全な記憶をもつ場合の神経衰弱の最適戦略について【論文解説】
看守への質問で助かる確率はあがるのか【三囚人問題】
Переглядів 75 тис.5 місяців тому
看守への質問で助かる確率はあがるのか【三囚人問題】
コイントスには偏りがある【物理論文解説】
Переглядів 97 тис.5 місяців тому
コイントスには偏りがある【物理論文解説】
「君に就職は似合わない」とボスに言われアカデミアの道へ【研究者の半生】
Переглядів 312 тис.5 місяців тому
「君に就職は似合わない」とボスに言われアカデミアの道へ【研究者の半生】
理系に寄せすぎたさや香【見せ算】
Переглядів 607 тис.5 місяців тому
理系に寄せすぎたさや香【見せ算】
おすすめの教科書を108冊紹介します【理系大学生必見】
Переглядів 168 тис.5 місяців тому
おすすめの教科書を108冊紹介します【理系大学生必見】
【トレカ勢必見】シャッフルは何回すればよいのか?【数学論文解説】
Переглядів 211 тис.5 місяців тому
【トレカ勢必見】シャッフルは何回すればよいのか?【数学論文解説】
【準備&撮影】教育系YouTuberが1本の授業動画を作る際の工程をすべてお見せします!/【PR】大塚製薬
Переглядів 177 тис.6 місяців тому
【準備&撮影】教育系UA-camrが1本の授業動画を作る際の工程をすべてお見せします!/【PR】大塚製薬

КОМЕНТАРІ

  • @user-nk9cx9rj1f
    @user-nk9cx9rj1f 13 годин тому

    ヘイ!ぶーぎうぎ全微分ブンブン!

  • @user-pi8he1yp2x
    @user-pi8he1yp2x 13 годин тому

    数学ガールが愛読書だからめっちゃ知ってる

  • @petebest3814
    @petebest3814 13 годин тому

    いつか「知ってしまいました、人類が。」となるパターンが見られる日を待ってます!

  • @nqbo
    @nqbo 13 годин тому

    溜めに溜めてムーディー勝山の奥さんはお笑い分かりすぎてる

  • @takumamori7092
    @takumamori7092 14 годин тому

    いつの間に私もこの動画に抱き着かれてました!

  • @miaha11043
    @miaha11043 14 годин тому

    双子かと思った

  • @yarakashi
    @yarakashi 15 годин тому

    なんでここまで知ってるのに質問者は研究背景を理解してないんだww えっ、もしかして質問者はすでに超大統一理論を得ているから答えられないことはないと思ってる……?

  • @tknatohs7654
    @tknatohs7654 15 годин тому

    これって放射線の透過と関係があるのか気になる

  • @user-rk5qw4lq9c
    @user-rk5qw4lq9c 15 годин тому

    相対性理論と素粒子が今のままだと噛み合わないんだっけ…物理エアプだからよく知らんけど

  • @shamozikz5680
    @shamozikz5680 15 годин тому

    何言ってんのかわかんねえけどなんか面白い

  • @syumary
    @syumary 16 годин тому

    ほんと最高なき😂

  • @SUNta-io7mz
    @SUNta-io7mz 16 годин тому

    私の方が先!

  • @68ootani
    @68ootani 17 годин тому

    素晴らしい楽しみです。磁石と言うと想い出すのは「モノポール」です。在る事に成っているが見つからない(笑)でも、電子は+と-があります。取り出せます。でも磁石の、NとSは、今の所は単独では取り出せない。面白いです。他にも色々な性質が在りそうですね。

  • @yukikotanaka3685
    @yukikotanaka3685 17 годин тому

    行列式を各列ベクトルがなす平行四辺形や平行六面体の符号付き面積、体積と考えると全く同じ列が二つ以上あることは平行四辺形や平行六面体をなす二つ以上のベクトルが平行であるから面積、体積が0であると考えられて行列式がゼロになり、行列式は転置不変性から列で成り立つ性質は行で成り立つので全く同じ行があるときも同様に0になると考えましたがどうでしょうか?

  • @yos8431
    @yos8431 17 годин тому

    超ひも理論は、最近厳しいって言われてはいますけどね…。hep-phからはいつも白い目。。

  • @68ootani
    @68ootani 17 годин тому

    物性をご研究なさっている。強相関電子系、電子の相互作用に特別な相互作用がある見たいに聞こえます。とにかく物性は面白いですね、今まで知られていない新たな側面が見つかると理解も深まります。原子核の構造は、大昔の長岡半太郎の土星モデルから始まって、スピンを持つ電子が核の周りを回って居るというイメージが一般的です。でも、そのイメージも、理解の依って段々に変化する、電子の幾何学的な性質が、電子自体の性質を規定しているとか、面白いです。トポロジーの淵源はオイラー辺りに始まりますが、ポアンカレも活躍している。何んにも役に立たないと思われていた位相幾何学が、物性の理解に寄与しているとはオイラーもポアンカレも驚いているでしょう。役に立たない道具と思われている数学は、200年後500年後に役に立つ。これは何とも不思議な事です。今役に立たないものが、遠い未来に素晴らしい道具と化す。学問は面白いですね。

  • @thitanu
    @thitanu 18 годин тому

    理系の友達ってみんなゼミ室に住んでる

  • @AsaYuu-ui8ge
    @AsaYuu-ui8ge 18 годин тому

    箱ひげ図は英語のボックスプロットにすれば段違いで好印象になる気がするな

  • @kn590624
    @kn590624 19 годин тому

    はいかいいえ以外が多すぎるw

  • @thitanu
    @thitanu 19 годин тому

    .5円まで求められてて草

  • @sevenspiano7
    @sevenspiano7 20 годин тому

    正解そのものに人格与えられて、質問してるだろw

  • @shacho_hey
    @shacho_hey 20 годин тому

    ヨビノリさんありがとう!

  • @user-wn9gu6ok4d
    @user-wn9gu6ok4d 20 годин тому

    「連続で会ってるね?」の一言で全てを察してツボつかれたwww

  • @鈴木友哉
    @鈴木友哉 20 годин тому

    動画中,スカラー3重積の行列式が間違っている気がするのですが気のせいでしょうか.

  • @gerogudo
    @gerogudo 21 годину тому

    量子力学の解釈問題と格闘している研究者は、散歩の途中でうっかりコペンハーゲンに入ってしまったことに気がついたとき、忸怩たる思いになるのでしょうか。

  • @motojiro
    @motojiro 22 години тому

    +C

  • @user-6184
    @user-6184 23 години тому

    Q.6凄いな

  • @Julian-Nakaura
    @Julian-Nakaura День тому

    4:17 ミッション・インポシブルのBGMの入り

  • @itoooooo07
    @itoooooo07 День тому

    やっと理解できた!本当にありがとうございます

  • @user-tb2st3ts2j
    @user-tb2st3ts2j День тому

    今日は何次元の話をしてるんだ?笑

  • @de-wd1qn
    @de-wd1qn День тому

    前髪あげ◯😂

  • @tatschannel6349
    @tatschannel6349 День тому

    肌キレイじゃない?

  • @Ellen_I.love.masashi
    @Ellen_I.love.masashi День тому

    校舎綺麗すぎる、

  • @eterniddy
    @eterniddy День тому

    自己組織化臨界現象。

  • @hirokimorita9153
    @hirokimorita9153 День тому

    ポリアの問いかけは、数学ガールにも度々出てきますね。ミルカさんすごい。

  • @user-xi7us1dd3u
    @user-xi7us1dd3u День тому

    新しいパターン

  • @user-ho9cl8up9i
    @user-ho9cl8up9i День тому

    弱値はデュクシみたいでダサい!

  • @huoujfodssdfkfsdaojkfsdo3202

    線形代数と微積の動画もっと出せばいいのに。この動画はネタ動画じゃないけど、最近は特にネタ動画が多すぎるね。まあ勉強する人はこのチャンネルの動画を見ないと思うのでどうでもいいのだけど。

  • @ryoga4113
    @ryoga4113 День тому

    I will be with be

  • @user-ni7ks9wf2e
    @user-ni7ks9wf2e День тому

    これマジで分かりやすい

  • @user-si3jh9lq9b
    @user-si3jh9lq9b День тому

    当たり前ですが二人でグルのやつですね。

  • @user-zo8sq9pg1m
    @user-zo8sq9pg1m День тому

    これは「定義」ではなく「定理・公式」です。行列式とは、行列よりも原始的な、外積代数に於いて、(ⅰ)多重線型性(ⅱ)交代性を満たす、唯一の写像であります。それが定義です。勘違いしないように。

  • @user-to3uv2dx4h
    @user-to3uv2dx4h День тому

    第二弾やってほしい!

  • @vviilloovv
    @vviilloovv День тому

    「部分的にそう」の使い所さん

  • @user-kq9uq1vz2y
    @user-kq9uq1vz2y День тому

    「ティー」だけだと温度(T)と時間(t)の両方の可能性があるから、そこで完全に終わったわけではなかったりする。

  • @funkykong7143
    @funkykong7143 День тому

    新語録 「目指してます、人類が。」

  • @user-yd4zn6he5w
    @user-yd4zn6he5w День тому

    「人類が」と言われると目指していない自分が情けなくなる

  • @user-di8hv1kt6l
    @user-di8hv1kt6l День тому

    目指してます、人類は。 そうきたか笑

  • @styykiti8991
    @styykiti8991 День тому

    「目指してます」なら「人類が」でも違和感ない

  • @user-zh5rt4bf3y
    @user-zh5rt4bf3y День тому

    8:16 これうちの学院だけかもしんないけどまだ学会参加証明に関してのルールは残ってるからちょうどこの前研究会行ったときやった